投稿

Windows 8.1で標準機能となるPCやスマフォの画面をワイヤレスでテレビに表示できるMiracastはARROWS Tab Wi-Fi QH55/Jではまだ動かないようだ

イメージ
  タブレットやスマフォの画面をテレビに表示させたいときは時々あります。最近のテレビはHDMI入力が当たり前なのでHDMIケーブルでつなげば何とかなります。 これからはMiracastというのが普及しそうなようです。以前はWiDiと呼ばれていたものでWifiの電波を使ってテレビ用の専用受信機へ画像を送り表示させます。Windows 8.1、Android 4.2からMiracastと呼ぶ規格でOSとしては標準機能になります。 なんだかテレビ用の専用受信機が高価そうなイメージに見えますが実際は1万円もしない価格ですので試しに買ってみました。

Windows 8.1 Previewでネットワークの場所のプライベートとパブリックを切り替えるには

イメージ
Windows 8.1 Preview をARROWS Tab Wi-Fi QH55/Jに入れてお試しをしています。再起動時に青画面で落ちる以外は何となく動いています。 インターフェースが微妙に変わっていてイライラが募ります。もっともイライラしたのがネットワークの場所(Network Location)を変える方法が判らない事でした。

Internet Explorer 11のリリースに向けてブログのテンプレートを修正した

Windows 8.1 のリリース日が決まりましたね。 そろそろInternet Explorer 11でのブログの表示確認をしなくては!

FFmpegのblendフィルタのモードが何をしているか判らない

FFmpegで字幕を焼き付けるのにoverlayフィルタを使っているのですが変換速度が遅く30fpsぎりぎりしか出ないです。BMS2のトランスコードにはちょっと不足気味。 FFmpegがVersion 2になって期待しましたがoverlayフィルタは特に変化なしです。仕方ないのでslice処理に対応したblendフィルタで字幕表示できないか模索中です。 blendフィルタはいろいろなブレンドの仕方があるようですが何をやっているのか判らずどうすればoverlayフィルタと同じことができるか判りません。いろいろ調べると一般的(?)なもの見たいです。 ここを見ながら試し中。 WIKIPEDIA Blend modes 今のところ -filter_complex "[0:s:0]setsar=1[s];[0:v:0][s]blend=c0_mode='screen'" でoverlayの2倍の速度が出てそれっぽくなるけど字幕が薄い・・・

またYLODしたPSを焼き直したけどフラットフレキシブルケーブルを壊したので代用品を探して復活させた

イメージ
PS3がまた動かなくなってしまいました。イエロー・ライト・オブ・デスから復活してから1週間しか持ちませんでした。またオーブンで焼き直しさくっと組み立てると・・・電源LEDが光りません!完全に壊した? 分解して様子を見ると電源ボタンやLEDが載った基板へ接続するフラットフレキシブルケーブル(FFC)が折れ曲がって切れていました。

エアコンの室外機の振動がうるさいので丸形防振ゴムで浮かせてみた

イメージ
エアコンの室外機の振動で低いうなる音が家に響きうるさいです。設置場所の都合で家の壁面に室外機を取り付けています。 エアコンがフルパワーで動くと室外機の振動が壁を叩き、ブーンという音が家の中の思いがけない場所で聞こえます。柱を通して共鳴しやすい場所で音が聞こえるのでしょう。 防振にはゴム板を使うのが一般的でしょう。洗濯機や冷蔵庫の振動を抑えるゴム板などもありますが、自動車の部品取り付けにも使われる丸形防振ゴムを使って室外機を浮かせてみる事にしました。

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.