投稿

ニッケル水素充電池4本でZ3 Compactを70%充電できた

イメージ
久しぶりにスマホを買ったので予備のバッテリーも用意しようと思いました。Z3 Compactのバッテリーが思ったより良く持つので大容量のバッテリーを買う気になりませんでした。 そこで非常用にも頼りになる単三型充電池を使うバッテリーを買う事にしました。 FDK株式会社の USBモバイルチャージャー です。

ぷららのDNSでLinkWithinの名前解決ができるようになった

自宅のプロバイダにはぷららを使っています。昨年の早い時期からLinkWithinへ接続ができなくなっていました。 LinkWithinがサービスをやめてしまったのかと思っていたのですが、ぷららのDNSにLinkWithinが存在しないのが原因のようでした。GoogleなどのPublic DNSやスマートフォン経由ではLinkWithinが見えていました。 1週間前は確かにつながらなかったのですが今日気づいたらLinkWithinが表示されていました。

Z3 Compact(SO-02G)のバッテリーが3日持つようになった

イメージ
Z3 Compact(SO-02G)を買ってから3週間が過ぎてしまいました。SIMロック解除したり、テザリングできるようにしたり、SDメモリーカードを使えるようにしたりと使えるスマホにだんだんとなってきました。 しかし、納得がいかない点がありました。それはバッテリーの持ち時間です。バッテリーの持ちが良いと噂のZ3 Compactですがそんな事を感じない・・・ という事でいろいろ設定を見直してどうにか3日は使えるようになりました。

GoPro用アクセサリーJaws:Flex Clampを三脚ネジに変換してWG-M1で使ってみる

イメージ
アクションカメラWG-M1を何とか使おうとしてます。アクションカメラはどこに付けて映像を撮るかというのが一つの楽しみです。汎用性のあるクランプタイプのマウントを使ってあれこれ実験してみるのが良いと思いました。クランプタイプといえ大きさやはさめる物の大きさなどを考慮して選ばないと使えない物になってしまいます。 いろいろ検討した結果、GoPro用のJaws:Flex Clampが良くできているように思えたので買ってみました。

アクションカメラWG-M1を海で使ってみました

イメージ
アクションカメラWG-M1を海で使うために買ったのですが実際に海上で使って使い勝手などを確かめてみました。 寒いけどブログネタのために海に出ました。寒い・・・。ウニを蹴って棘が5本刺さりました。

Z3 CompactでIP電話の設定をしてみる

イメージ
数か月悩んでいた通信環境を一気に揃えてしまいました。当初の想定とは違う機種を買ってしまいましたがMVNOで運用するのは変わりません。 現在ガラケーとスマホは、通話とネットで異なるSIMで運用しています。スマホを買った時の懸念事項を すでにMVNOにしているんだがZenFone 5を使うにはどうするのが良いのだろうか  で書きました。 通話付きSIMにしてガラケーをやめるべきか悩んでます。

raspberry pi 2のキセノンフラッシュの問題はレーザーポインタでも起きるそうです

組み込みPC好きな人に人気のraspberry pi ですが最近パワーアップしてraspberry pi 2となり再度興味を持つ人が増えています。そんな中カメラのキセノンランプのフラッシュでリセットされてしまうという謎の現象が話題になっています。 最初に読んだ時は、電磁ノイズ対策がいい加減なのか とか キセノンフラッシュは高電圧の放電だからなぁ、なんて思っていました。 しかし、どうやら電磁ノイズとは関係ない現象のようです。 これはちょっと注目していた方が良い面白そうな問題です。

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.