DisplayHDR600対応のLG 32UL750-Wを買いました

32ul750-W
4Kモニタが欲しくなりいろいろ悩んでいたのですがLG 32UL750-Wを買ってしまいました。


フルHDのテレビREGZA 27ZP2をモニタとして使っていました。解像度以外はとても満足していました。ビデオ編集やらwebで調べものをしていると画面が狭く解像度が足りないと感じるようになりました。
パソコン歴の長いおっさんとしては、VGAからXGA、XGAからSXGA、SXGAからフルHDと何度もモニタの解像度を上げたくなる時期がありました。フルHDになった時は当分この広さがあれば満足だと思っていました。その当分は終わりを告げ画面が狭くて耐えられなくなりました。巷で言われている通りフルHDでは縦のドット数が少なくマルチウインドウの使い勝手が悪いのです。

4Kにするにあたりいろいろ新しい事を勉強しなくてはなりませんでした。解像度を上げても文字が小さくて読めなくて文字を大きくする。すると使える画面の広さが変わらない。こんな事は絶対に避けなくてはなりません。大きな画面にすると首を上げて上の方を見なくてはならず疲れるとか。
また、最新の規格HDRとは何者か?と一通り知識を刷新しました。
関連記事:4Kモニタが欲しいのだけれど知れば知るほどHDRの意味がわからなくなる

一通り調べたら満足して4Kモニタ欲しい病が収まりかけたのですが・・・ボーナス商戦は今週で終わると思い発作的に買い物に出かけて買ってきてしまいました。
LGの32UL750-Wです。
32UL750-W 箱
箱がでかい! 重たい! 後ろに隠れているのが27インチのテレビ 27ZP2です。
こんなものを電車で持って帰るなんて久しぶりにしました。通販で買えば良かったと後悔しながら持って帰りました。

LG 32UL750-Wの特徴は
32インチ 4K
DCI-P3 95%カバーの広色域
DisplayHDR 600対応
USB Type-C DisplayPort Alternate Mode
AMD FreeSyncテクノロジー対応
ゲームなどで画面の暗い部分を明るくするブラックスタビライザー搭載
などです。

画面サイズは32インチです。40インチを超えると机の上には大きすぎると思いました。27インチでは文字が小さくなりすぎます。
FPSゲームが好きなのでそこそこFPSに向いた機能は欲しかったです。

32UL750-W 背面
箱から出し、背面の写真です。白いです。オフィスなどモニタの背面が見えてしまう所で使うのに良いかも。
VESAマウント100x100が付けられます。
端子は背面へ垂直に差し込む向きになります。壁へピッタリ付けるのは難しいです。
32UL750-W VESAマウント
VESAマウントを取り付けました。
付属のスタンドは高さ調整できるようです。大きなモニタは脚も大きくなり邪魔なのでモニタアームを使っています。


32UL750-W 電源ユニット
大きくて置き場所に困る電源ユニットです。色が白く床に置いておくと汚れが目立ってくるのもイヤ。電源を内蔵すると重くなりモニタアームへ付けられなくなるので仕方ありませんかね。

32UL750-W
無事動きました。パッと見、常時点灯、不点灯なドットは無さそう。ドットが小さすぎて有っても見えないかも。見つけると気になってしかたなくなるので気づかないのが幸せの秘訣です。

LG 32UL750-Wのドライバを入れる

付属品の袋にCDが入っています。紙袋もなくポロッと裸で入ってました。
DVDドライブとか外してしまったのでUSBのDVDドライブを入れて開いてみますが、Windows 10では特に何も動きません。ドライバ用フォルダに実行ファイルがあるので動かしてみましたが何も動きませんでした。
デバイスマネージャでモニタを見てみます。
32UL750-W 汎用ドライバ
"汎用PnPモニター"となっています。高いモニタ買ったのにこういう表示だと萎えます。
ドライバの更新でCD内のDRIVERフォルダを指定して見ました。

32UL750-W ドライバを入れた
”LG HDR 4K”という名前になりました。

32UL750-W ICCプロファイル
ICCプロファイルも入ったようです。
ドライバを入れないとsRGBのままなのが気になったので少しスッキリしました。ですがWindows 10でインストールプログラムが動かないのが気になります。LGのHPにモニタ用ドライバはありませんでした。
入れなくていいのか?入れたほうがいいのか?わかりません。

HDRを有効にする

Windows 10でHDRを有効にします。
HDRのゲームとアプリを使用する
ディスプレイ設定で"HDRのゲームとアプリを使用する"をオンにします。
オンにする前はデスクトップの画面が明るすぎるでしょう。オンにするとデスクトップが暗く表示されるようになります。

次に"Windows HD Color 設定"をクリックし"SDR コンテンツの表示"を調整します。
SDRコンテンツの表示を設定
SDRとはHDRではない今までのアプリやビデオの事です。デスクトップ画面と思っていいです。今までのビデオの最大輝度をどの程度にして表示するかを設定していると思われます。
HDRに対応したモニタ・テレビはとても明るく表示できるため、デスクトップをそのまま表示する(HDRの使用をオンにする前)と眩しくて見ていられなくなります。そのため、SDRの表示の明るさを調整します。私は20程度にしています。
最大輝度が高くないHDR対応モニタの場合は、デスクトップ画面が暗くて見えなくなっているでしょう。そんなモニタは100に近い値を設定します。

文字のサイズを調整する

デスクトップ画面の文字が小さすぎるのでディスプレイ設定の"テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する"で125%を選びました。推奨は150%ですがWindowsのメニューの文字が大きくなりすぎて解像度を上げた意味が薄くなります。

125%ではまだ文字が小さいと思います。
文字のサイズ調整画面
設定→簡単操作→ディスプレイを開き"文字を大きくする"のスライダで文字サイズを調整し"適用"ボタンを押すと、アイコンやメニューのサイズは変わらず文字のサイズを大きくできます。

LG 32UL750-WでG-SYNCは使えるのか?

私はNvidiaのGTX1070を使っています。最新のドライバーではFreeSync対応モニタでG-SYNCが使えるようになってきています。互換性のあるモニタの情報はこちらです。
G-SYNC および G-SYNC COMPATIBLE ゲーミング モニター | Nvidia
この記事公開時、このページには32UL750-Wは載っていません。ですがG-SYNCは有効にできているようです。
G-SYNC COMPATIBLE
モニタでfree syncを有効にするとGSYNCの項目が表示されます。
32UL750-Wを買う上で一番気にしていた事でした。

まとめ

LGのDisplayHDR 600対応モニタ32UL750-Wを買いました。
G-SYNC COMPATIBLEモニタのリストには載っていませんがG-SYNCは有効にできました。
WindowsのHDR設定も問題なくできました。

解像度を上げてデスクトップの作業領域を広げる目的は十分に達成しました。あぁ、画面が広いって素晴らしい。文字も程よく調整できました。32インチというモニタサイズは4K解像度には丁度よいようです。
巨大掲示板を見るとフォントサイズを調整すると文字が汚くなるという書き込みを今だに見かけます。大昔のWindowsはビットマップフォントを使っていたので事実ではあるのですがWindows 10ではTrue Type Fontを使うのでもう過去の話です。文字が汚くなることはありません。

肝心の映像の綺麗さですが・・・SDRのビデオだとあまり綺麗だと思いません。画面を明るくすると人は綺麗だと勘違いするようなので明るめに表示してみましたが、黒も浮いてきた感じがして綺麗とは思えませんでした。
REGZA 27ZP2が綺麗だったと改めて認識しました。8年前のテレビから進歩したのは解像度だけでしょうか?少しがっかりです。
【2019/07/02追記:モニタとしての性能は良いです。
例えば
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia04/
の4文字読めました。
テレビのような映像加工の無い良いモニタです。今まで見えなかったビデオの圧縮ノイズも見えちゃいますけど。】

ではHDRだとどうでしょうか? youtubeで4K HDRビデオを見てみました。DisplayHDR 600対応の真価が少しだけわかりました。最大輝度が高いという特徴をうまく使った映像ならば綺麗に見えます。
しかし、HDRは新しい規格なので映像を制作する側も見る側も使い方がわかってない感じがします。HDRビデオの多くはSDRの最大輝度と彩度を上げただけのインスタグラムのような映像になっています。HDR非対応のモニタでHDR効果を表現した広告のように無駄にケバケバした映像が多いですね。

関連記事:4Kモニタが欲しいのだけれど知れば知るほどHDRの意味がわからなくなる
で書いたようにSDRとHDRの違いは映像信号的にないはずです。使う色域と明暗のトーンマッピングが異なるだけのはず。
ですが私の再生環境で問題が生じています。4K HDR  60pのビデオがカクカクしてまともに表示できないのです。
GPUはGTX1070なので十分なはずなのですが、CPUはi7-2600Kと少し非力です。CPU負荷が100%になりCPUがボトルネックになっているようなのです。GPUを使ってくれないのかもしれません。同じビデオをSDRとして処理すると正常に再生できます。
どなたか心当たりがあればコメントください。
次回はこのあたりの問題を書いてみたいと思います。


コメント

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.