投稿

ラベル(電子工作)が付いた投稿を表示しています

データ形式が柔軟なシリアルプロッター【SerialPlot】

イメージ
いろいろなデータフォーマットを読めるシリアルプロッターのSerialPlotを紹介します。

ArduinoのスケッチをPlatformIOにインポートしてESP32をBluetoothキーボードにするプロジェクトを動かす

イメージ
Androidのカメラのシャッターリモコンが必要になりました。リモコンを買ってもいいのですがESP32をBluetoothキーボードにするプロジェクトがあったので使ってみます。 PlatformIOでArduino IDEのスケッチをインポートして動かします。

3Dプリントの進捗を離れた部屋でLED表示できる WLED Connection プラグイン

イメージ
OctoPrintのプラグイン WLED Connectionを動かします。ワンボードマイコンESP32で動くWLEDをOctoPrintからコントロールするプラグインです。WLEDはアドレッサブルRGB LEDを光らせるプログラムです。WiFi経由でLED表示を変えるので3Dプリンタと離れた部屋でも3Dプリントの進み具合が表示できます。

LEDマトリクスコントロールプログラム Jinx! の使い方

イメージ
LEDマトリクス用のコントロールプログラム Jinx! を使ってみます。 スクリプトも使えて自由度が高いです。最初のLEDの設定がかわかりづらいでしょう。

OpenRGBとWLEDをE1.31でつなぎ全てのLEDを同期して光らせる【DMX512 over IP network】

イメージ
OpenRGBはパソコンにつながるゲーミング機器 キーボード マウス マザーボードなどのLEDをコントロールします。コントロールできるものは既製品が多く自分で作ったLEDを光らせるのは大変です。 WLEDはワンチップマイコンESP32でアドレッサブルRGB LEDをコントロールするプロジェクトです。安価なWS2812BのLEDテープを光らせる事ができます。 今回はOpenRGBでWLEDをコントロールできるようにします。これで全てのLEDはOpenRGBで同期します。

ESP32でWLEDを動かしLEDマトリクスを光らせよう

イメージ
ESP32というマイコンをLEDコントローラにします。WLEDというプロジェクトをESP32に書き込みます。そして、以前にWS2812BのLEDテープで作ったLEDマトリクスを光らせます。

【LEDディスプレイ】LEDテープからLEDマトリクスを作ってスペアナ表示する

イメージ
アドレッサブルRGBテープをはさみで切って格子状のLEDマトリクスを作ってみます。

LEDテープで電飾をつくろう【SP107E】長さ5m LED300個

イメージ
冬の夜には電飾が似合います。LEDテープを使うと安くても派手な電飾が簡単に作れます。5mの長さに300個のLEDが付いたLEDテープを光らせる方法を紹介します。

回転ディスプレイスタンドを3Dプリンタで作る【FreeCAD / TRONXY XY-2 PRO】

イメージ
少し大きな回転ディスプレイスタンドが欲しいのでFreeCADで3Dモデルを作ってみました。

ラズパイのカメラモジュールを長いケーブルで遠くに設置する方法

イメージ
Raspberry Piとカメラモジュールを遠くに離したいと思ったことはありませんか? 監視カメラにしたいけど電源の場所が遠いとか。装置に組み込んだら引き回しで長いケーブルが必要になったとか。こんな時はフレキシブルフラットケーブルではなくシールドがしっかりしたケーブルを使えばいいんじゃないか? CSI to HDMI Cable Extension を使うとHDMIケーブルをCSI-2ケーブルとして使えます。

16チャンネルPWMサーボコントローラー PCA9685【電子工作始めますか?】

イメージ
16個のサーボモータをコントロールできるPCA9685を使ったモジュールを動かしてみます。 I2C接続なので簡単に動かせます。

レーザーで距離を測るTOF距離センサー VL53L0X【電子工作始めますか?】

イメージ
レーザーを発射し反射光が戻ってくるまでの時間で距離を測るTOF(Time Of Flight)距離センサーのVL53L0Xを動かしてみます。

みえちゃう?! 赤外線アレイセンサーAMG8833【電子工作始めますか?】

イメージ
ピッ!体温32℃! お店や会社の入り口で見かけるポ○コツ体温計を自分で作ってみましょう。

湿度センサーBME280 温度・気圧も測って環境モニター【電子工作始めますか?】

イメージ
湿度センサーBME280をRaspberry PiにつないでI2C通信をしてみます。BME280は温度・湿度・気圧を測定できるセンサーです。

リモコンバギーカーに後進機能を付与【電子工作始めますか?】

イメージ
スマートフォンでコントロールできるバギーカーにHブリッジ回路を載せてモータを逆回転させバックできるようにします。HブリッジにはTB6612FNGのモータドライバモジュールを使いました。

完成!スマホでリモートコントロールするバギーカー【電子工作始めますか?】

イメージ
タミヤのバギー工作基本セットを使ってスマートフォンでリモートコントロールできるバギーカーが完成しました。自作する電子回路はFET1個と抵抗2個だけです。これだけの回路でモーターのオンとオフを制御できます。PWMを使えばモーター速度の調節もできます。

スマホで動かすバギーカーの製作 操舵篇【電子工作始めますか?】

イメージ
タミヤのバギー工作基本セットを使ってスマートフォンでリモートコントロールできるバギーカーを作ってみます。今回はサーボモータを付けてステアリングコントロールできるようにします。

スマートフォンでモーターをコントロール【電子工作始めますか?】

イメージ
スマートフォンから無線でモーターとサーボをコントロールしてみます。Node-REDでMQTTプロトコルを使い、スマホでアプリを動かせば簡単にIoTができます。

Node-REDでサーボモータを制御しよう【電子工作はじめますか?】

イメージ
Node-REDでサーボモータを制御します。 Node-REDでもGPIOを簡単にコントロールできます。

FETでモーターを動かし初心者の壁を突破 【電子工作始めますか?】

イメージ
Lチカから先へ進み、電子工作と言えるのはここから。 FETを使ってLチカ、そしてモーターを動かしてみます。

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.