投稿

ラベル(SIMPLIFY3D)が付いた投稿を表示しています

Ultimaker Curaがおかしい【Tronxy XY-2 PRO】シリアル通信で問題有り

イメージ
3Dプリンティングの肌荒れ問題が再発しました。 原因はUltimaker Cura と Tronxy XY-2 PRO の組み合わせにありました。

OctoPrintをDockerで動かして3Dプリント中の様子をタイムラプス録画する

イメージ
Raspberry Pi 4BとSSDを収納するケースを3Dプリンタで作ろうと思いました。最近は全く3Dプリンタを動かしていません。パソコンも新調してしまい昔の環境やら設定も無くなっています。ほぼゼロから環境の再構築です。 3DプリンタはパソコンとUSBケーブルでつないで動かします。プリント時間は数時間から丸一日くらいかかります。その間、パソコンのそばに3Dプリンタを置くのはうるさいし邪魔です。こんな時はRaspberry Piを3Dプリンタを動かすコンピュータにすると便利です。今回はOctoPrintというソフトウエアをDockerで動かしてみます。

マニュアルでサポートが付けられるCraftWareで初めてプリントしてみる

イメージ
CraftWareという3Dプリンタ制御ソフトで実際にモデルをプリントしてみます。 3DプリンタはBonsai lab のBS01+です。

SIMPLIFY3DはXMLエディタで設定するのがよいです

イメージ
SIMPLIFY3Dでデュアルノズルの設定をする場合のメモ書きです。バージョン3.1になって若干改善されましたが、手動でXMLファイルを編集する方が確実です。

Xperia Z3Cにレンズフィルタを付けるアダプタを3Dプリンタで作ってみる

イメージ
スマホのカメラレンズの前に偏光フィルタを付けたいです。 クリップ型のフィルタを買おうと思ったらタイミング悪く在庫切れ。 よし! 使わなくなったビデオカメラ用のCPLフィルタを付けよう!

3Dプリントしたモデルの外周が盛り上がったりく溝ができたりする

イメージ
3Dプリンタの造形物の外周に大きく盛り上がったり、窪んで溝ができたりしました。 Retractionの設定が原因だろうと思っていましたが違ったようです。

SIMPLIFY3Dがブリッジを正しく認識してくれない

イメージ
SIMPLIFY3Dにはブリッジの認識にもバグがあるようです。プリント速度が適切にならずプリントに失敗する事があるでしょう。

SIMPLIFY3Dの自動サポートが少しおかしい

イメージ
SIMPLIFY3Dは手動でサポートを簡単に追加できます。自動のサポートではちょっと物足りない時に簡単にサポートを追加できて大変便利です。 しかし、基本的な自動サポートに少しおかしな所があります。

SUPパドルをプリントしてみた

イメージ
パドルを3Dプリンタでプリントしてみます。 とても簡単なモデルです。3Dプリンタですぐに造形できると思いますよね。 ですがこういう形をプリントするのはとても難しいのです。モデルのプリント方法の勉強にちょうど良いかもしれません。

SIMPLIFY3DのVersion 3.1.0がリリースされていました

イメージ
SIMPLIFY3Dがアップデートされました。Version 3.1.0となります。 デュアル機の初期設定がちゃんとできるようになったのが一番恩恵がありあそうです。最初の一回しか使わないけど。

サーフボードのミニチュアを3Dプリンタでプリントしてみる

イメージ
前回の記事でサーフボードのキーホルダをSTLファイルにしました。 FreeCADでサーブボードのキーホルダをつくる 今回はこのSTLモデルを3Dプリンタでプリントしてみます。 スライサはSIMPLIFY3Dを使いました。

SIMPLIFY3DのFFF SettingsにAuto-Configure Extrudersのドロップダウンリストを表示させる

イメージ
Bonsai LabのBS01+でデュアルノズル造形の練習をしていますが、基本的なところでSIMPLIFY3Dの設定に疑問が残っています。 SIMPLIFY3Dでデュアルextruderのプリンタを設定するとFFF Settingsにextruder依存の項目を簡単に変更できる"Auto-Configure Extruders"ドロップダウンリストが表示されるようなのですが・・・そんなの表示してくれません。

SIMPLIFY3Dでプリント開始までの温度上昇待ち時間を少なくする

イメージ
SIMPLIFY3Dの設定を少しづつ自分好みにしています。 今回はプリント開始までのベッドとノズルの温度設定の順番を変えてみます。

SIMPLIFY3Dでデュアルノズルのオフセット値を設定する方法

イメージ
SIMPLIFY3Dを購入して3Dプリントが楽しくなりました。以前はSlic3rのバグの回避に頭を悩ませる方が多かったですから。 今回はデュアルノズルのオフセット補正の設定について書いてみます。 プレビューでズレて表示されてるなんてイヤだ!

SIMPLIFY3Dでマクロが保存できないんだけど?

イメージ
まだ、マニュアルも読まず行き当たりばったりでSIMPLIFY3Dを使ってます。 フィラメント条件を探している時はプリントの中断を良くしますよね。中断の後処理でマクロを使います。retractionとZ軸移動と温度の設定などマクロに定型処理のG-Codeを登録してっと・・・・ あれ?さっき登録したはずのマクロが消えてます。 保存できない?

SIMPLIFY3Dでデュアルノズルの造形をしてみる

イメージ
姐さんがグールに・・・ SIMPLIFY3D で早速デュアルノズル造形を試してみました。

SIMPLIFY3Dを買ったので初めて使ってみる

イメージ
もうダメだ。Slic3rが思った通りのスライスをしてくれない! 有料のSIMPLIFY3D は少し高価なので買うのをためらっていました。$149ですよ。 でも時間とフィラメントの無駄の方が高い!

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.