投稿

ラベル(WHS2011)が付いた投稿を表示しています

サーバーを再起動すると共有フォルダのファイルをコピーしてもエクスプローラがクラッシュしなくなった:Windows 10 Anniversary Update

Windows 10 Anniversary Updateでアップグレード後、Windows Home Server 2011上の共有フォルダとファイルのコピーや移動をするとWindows 10のエクスプローラの応答が無くなり、数十秒後にエクスプローラが再起動しデスクトップの再描画が行われていました。 WHS2011とWindows 10の両方を再起動すると問題は生じなくなったようです。

WHS2011のリモートWEBアクセスを停止した

イメージ
Windows Home Server 2011のサポート停止まであと1週間ほどとなりました。 まずはリモートWEBアクセスを無効にしました。

Raidの壊れたHDDを交換し再構築開始です

イメージ
壊れたHDDを交換しました。 一晩かけてフォーマットをしました。ついでにベンチマークも見てみます。

Windows Home Serve 2011の代わりを決めないといけない

我が家ではWindows Home Server 2011を使っています。外から家の共有フォルダへ簡単にアクセスしたり、外からリモートデスクトップで家のパソコンを使ったりするのに重宝していました。 そのWHS2011も4月12日にサポート終了です。 そのまま代わりになる後継サーバが存在しないので今後どうするかWHS2011を使っていた方は頭を悩ましていたことでしょう。すでに移行が終わった方も多い事でしょう。 私はやっと本気で考え始めています。

WHS2011で証明書の有効期限切れ?結局再インストールした。

昨年末にWHS2011マシンのHDDをSSDへ載せ替え動かしていました。問題なく動いていると思っていたのですが、ダッシュボードのバックアップが全く動いていませんでした。原因の特定と解決策を探しましたが、問題がどんどん悪化しサーバーへリモートWEBアクセスする事もダッシュボードを動かすこともできなくなってしまいました。 結局再インストールしたのですが、何か今後の参考になればと書いておきます。

Windows8へのリモートデスクトップ接続がとても快適になった

イメージ
自宅のゲームマシンに外からリモートデスクトップ接続する事があります。接続速度が遅いとグラフィックの凝ったWEBページを表示させる時遅くてイライラする事がありました。 ビデオ再生はかろうじて画面が判るくらいに小さく表示させてやっとマウスが動くくらい。音声も電話並みでとぎれとぎれ。 こんな感じでしたがWindows8からリモートデスクトッププロトコル(RDP)のバージョンが8.0になってグラフィック周りが早くなったというので試してみました。

SATA3+USB3.0-PCIEの様子がおかしくなった

イメージ
お試し期間中のSATA3+USB3.0-PCIEですが、急に様子が怪しくなってきました。ソフトウエアRAID5をお試ししながら動かしていましたが、突然動作を停止するようになりました。 SATA3+USB3.0-PCIEに接続している裸族の集合住宅のHDDランプが点灯しなくなり接続解除状態になってWHS2011ごとフリーズします。 突然生じるため他のHDDにも影響を及ぼします。再起動するとディスクチェックの嵐が・・・ RAID5の構築も乗り切り1週間は正常に動いていたのにどうしてでしょうか?

ポートマルチプライヤでHDD4台をソフトウエアRAID構成してみた

イメージ
WHS2011のHDDに余裕が無くなっていました。タイの洪水でHDDの価格が上がってしまったので不急のファイルはBlu-Ray Discに焼くなどしてやり繰りしていました。 次にHDDを追加するときは4TBでRAIDを組むつもりでしたがまだまだ価格は高いです。そこは3TBであきらめ容量を増やす事にしました。 今まではRAIDのケースを使っていましたが、今回のRAIDはWHS2011のソフトウエアRAIDを使ってみようと思います。そのためにはマザーボードにたくさんのHDDをつながなくてはなりませんのでSATAのポートマルチプライヤを使ったケースを使ってみます。ポートマルチプライヤとはUSBのハブみたいなもので、ひとつのSATAポートに最大5台のSATAを接続できるようにするものです。 パソコンにHDDをつないですぐにできると思っていましたが、かなりはまりました・・・・。

リモートWEBアクセスでログインに失敗するようになった

ある日、急に出先から自宅のWindows Home Server 2011 へログインできなくなりました。リモートWEBアクセスでログインしようとすると、登録されていないユーザまたはパスワードとか言われてログインできなくなりました。 ログインページは見えているのでWHS2011自体は動いているようです。 最悪、サーバがハッキングされ乗っ取られていることも有り得るのであせりました。 自宅に帰ってサーバの様子を見ると普通にログインできます。ダッシュボードも動いています。 しかし、クライアントPCからダッシュボードを動かしてみるとパスワードを入れてもダッシュボードが動きません。 サーバのダッシュボードのアラートビューアーを見ると、何やらバッテンが増えてます。 どうやらリモートからのアクセスに関するサービスが停止しているようです。

Windows Media Playerのメディアストリーミングを無効にするには

iPad/Andoroid向けにDLNAサーバをいろいろ試していましたが惨敗中です。 そんな状況で一番お手軽な方法、Windows Media Player 12のメディアストリーミングを試した事がなかったので試してみました。 結論として使い物にならないのでメディアストリーミングを無効にしようと思ったら・・・無効にする方法が判りません・・・どうしたら良いのでしょう。

WHS2011のリモート Web アクセスからサーバ自体へリモートデスクトップ接続する

Windows Home Server 2011を導入したおかげで、外出先などから自宅のサーバへリモートWEBアクセスができる様になってとても便利になりました。自宅の他のパソコンへリモートデスクトップが使えちゃいます。 でもなんか気になりますね。 そうです。サーバ自体へはリモートデスクトップ接続できないんです! ダッシュボードが動いちゃいます! わざわざ別のPCにリモートデスクトップ接続して、そこから更にWHS2011のPCへリモートデスクトップ接続したりしました…。 絶対に何か設定があるはず… と、直接リモートデスクトップ接続をする方法は…

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.