投稿

ラベル(SIMフリー)が付いた投稿を表示しています

RASPBIAN STRETCHでUSB 3G/4Gモデムを使い屋外でもネットワーク接続をする

イメージ
Raspbian StretchにUSB 3G/4Gモデムをつないでみます。屋外ではWiFiアクセスポイントになる設定をしています。 基本的にjessieの頃と同じ設定で動かせるようですが、interfacesファイルの扱いには注意が必要でしょう。

約2万円の低価格スマートフォン HUAWEI nova liteを買いました

イメージ
Xperia Z3 Compactからスマートフォンを買い替える理由がほとんど見つからないでいました。高校生の息子に使わせていたZenfone2が壊れてしまったためZ3Cをまわす事に。そこで新しいスマートフォンを、と物色します。でも高価なスマートフォンを買う気になりません。 結局、約2万円のHUAWEI nova liteを購入しました。

RASPBIAN JESSIE WITH PIXEL Version:March 2017を使ってみる

イメージ
Raspberry Pi 3のBluetoothで遊んでいたら、新しいOSバージョンが公開されたことに気づきませんでした。 RASPBIAN JESSIE WITH PIXEL Version:March 2017が公開されています。 xrdp、ffmpeg、WiFiホットスポット化やらを入れ直してみます。

ペリカンケースでラズベリーパイを海の上に持ち出そう

イメージ
スタンドアップパドルのYoutubeライブ配信テストを何回かしています。raspberry pi 3に3Gモデムをとカメラをつないで配信してます。 今回はこの時に使ったケースの紹介です。

Raspberry Pi 3とffmpegでYouTubeへライブ配信をする

イメージ
Raspberry Pi 3にUSBカメラをつないで映像をffmpegでハードウエアエンコードしてからYouTubeへライブ配信してみます。

Raspberry Pi 3とUSB 3Gモデムでワイヤレスホットスポットを作る

イメージ
これまでの設定でRaspberry Pi 3のホットスポット化とUSB 3Gモデム接続ができるようになりました。2つを組み合わせてればスマートフォンのテザリングと同じようにRaspberry Piをワイヤレスな通信拠点にできます。 タブレットやノートPCをつなげばRaspberry Piのどこでも開発環境にもなります。

MVNOのSIMをUSB接続できる3GモデムL-02CをWindows 10で使ってみる

イメージ
Raspberry Piを外で遊ぼうとするとインターネット回線をどうするか悩みます。IoTっぽい事をどこでもしてみたいです。 そんな時はUSB 3G モデムというのがあるとMVNOのSIMを使って通信できるようになります。 試しに安いやつを買ってみました。

Xperia Z3 Compactを1週間放っておいたけどバッテリーは余裕で残っていた

イメージ
連休中はガラケーとXperia Z3 Tablet Compactを使っていました。Z3 Comapactは満充電して放っておきました。 バッテリーはすぐに無くなるのかなと思っていたのですが全然減りませんでした。7日経とうというのに残量が36%もあります。

IIJへのMNPが新規契約時以外でもできるようになる

IIJへのMNPが新規契約以外でもできるようになりました。 ファミリーシェアプランの追加SIMカード及びSIMカード交換でのMNP転入開始 のお知らせ(IIJmio高速モバイル/Dサービス) IIJからのお知らせ  株式会社インターネットイニシアティブ さすがです IIJ ! 3月17日から受付のようです。 先日の記事  Z3 CompactでIP電話の設定をしてみる  で書きましたように私は現在、IIJのファミリーシェアプランとb-mobileの携帯電話SIMを使っています。ガラケーで運用していましたが新たにスマホを手に入れたため 携帯電話SIM からみ おふぉん へMNPしたかったのです。 今までは新規契約時しかIIJへMNPできませんでした。そのため、みおふぉん へ移る事をためらっていました。(大した金額差じゃないんですけど) これで早くからMVNOしていた方もMNPしやすくなります。そして、MVNOサービス会社間の競争も激しくなるわけです。 さぁ、どうしようかなぁ・・・

Z3 Compact(SO-02G)のバッテリーが3日持つようになった

イメージ
Z3 Compact(SO-02G)を買ってから3週間が過ぎてしまいました。SIMロック解除したり、テザリングできるようにしたり、SDメモリーカードを使えるようにしたりと使えるスマホにだんだんとなってきました。 しかし、納得がいかない点がありました。それはバッテリーの持ち時間です。バッテリーの持ちが良いと噂のZ3 Compactですがそんな事を感じない・・・ という事でいろいろ設定を見直してどうにか3日は使えるようになりました。

Z3 CompactでIP電話の設定をしてみる

イメージ
数か月悩んでいた通信環境を一気に揃えてしまいました。当初の想定とは違う機種を買ってしまいましたがMVNOで運用するのは変わりません。 現在ガラケーとスマホは、通話とネットで異なるSIMで運用しています。スマホを買った時の懸念事項を すでにMVNOにしているんだがZenFone 5を使うにはどうするのが良いのだろうか  で書きました。 通話付きSIMにしてガラケーをやめるべきか悩んでます。

前日まで買う気のなかったZ3 Compactを買ってしまった

イメージ
にわかソニー信者になってしまいました。2月になってから全く買うつもりのなかった物を買ってしまいます。 数か月Nexus 9を買うか悩んでいたストレスのためでしょうか?

すでにMVNOにしているんだがZenFone 5を使うにはどうするのが良いのだろうか

1年前に通話をb-mobileの携帯電話SIMに、ネットをIIJmioへMVNOしていました。そして、HTC J Butterfly(HTL21)を落としてガラスを割ってしまってからスマホの無い生活が続いています。ガラケーとNexus 7という状態です。 冬場はポケットが大きな服になるのでそれほど困らないのですが、夏場はちょっと困っていました。 そんなMVNOの通信生活を送っていましたがASUSのZenFone 5が日本でも発売され、SIMフリー端末が急に注目を浴びるようになった感じがします。 ZenFone 5が欲しいと思っているのですが、すでにMVNOを使っている人が新たにZenFone 5で通話とネットを使うにはどうしたら良いのでしょうか?

HTC J Butterflyを落としてガラスを割ってしまいました……

イメージ
やってしまいました。MVNOのSIMで通話兼音楽プレーヤーとして使っていたHTC J Butterfly HTL21のガラスを割ってしまいました。 リュックにButterflyとNexus 7を入れてました。リュックを高い棚に置いて戻ろうとしたところ、背後で”ボシュッ”という何とも言えない音が聞こえました。振り返るとリュックが地面に……。これはダメだな…と音で判りました。もしかしたらNexus 7とButterflyの2つが同時に壊れたかも……。 Butterflyだけ逝ってしまいました。 まぁ、音楽プレーヤー程度なら動くんですけど画面をスワイプすると指を切りそうです。ぁぁあ。 メディアプレーヤーとしてかなり気に入っていたのですが残念です。

b-mobileのMVNO携帯電話SIMをHTC J Butterflyで使ったらバッテリーの持ちが思いのほか良かった

イメージ
初夏の陽気の日もあり電車の中で汗をかいてしまう事も多くなってきました。服装が軽くなってくるとポケットが少なくなってしまいます。b-mobileの携帯電話SIMでガラケーを使っていましたが、通話用ガラケーとデータ通信用タブレットを持ち歩くのが面倒な時が増えました。近所へ買い物とかする時に特に不便を感じます。こんな時は通話もデータ通信もほとんどしないですけど。 それならば音楽プレーヤーとなったHTC J Butterfly HTL21で携帯電話SIMを使ったらどうなるだろう?とちょっと試してみました。思っていたよりバッテリーの持ちが良く結構使えそうな感じです。

ドコモ以外のスマホからドコモのSIMでSMS送信をすると失敗するようだが”validity period ”を設定可能なSMSアプリなら送信できるようだ

イメージ
音楽プレーヤーと化したauのスマホ HTC J Butterfly HTL21ですがIIJmioのSIMが1枚余っているので使えるようにしました。SIMフリー化というやつです。この際一番困ったのはPCとUSB接続しても通信できない事でした。うちのまともなPCはWindows 8か8.1でしてHTL21とUSBのドライバが不安定なんです。土日をつぶしてしまいました。 なんとかIIJmioのSIMを使えるようになったんですが、標準のSMSアプリでSMS送信ができないんですね。まぁ、ほぼ使わないのでいいんですけど・・・ とりあえずメッセージの有効期限を設定できるSMSアプリを使うと送信できるみたいです。

使わないHTC J Butterflyのバッテリーは6日ほどもつようだ

イメージ
auを解約してしまい放っておいたHTC J Butterflyですが、バッテリーは6日ほどもつようです。WiFiとBluetoothはオンのまま、GPSはオフ、SIMカードは抜いた状態でした。何もしなければ意外とバッテリーが持つんですね。

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.