ニッケル水素充電池4本でZ3 Compactを70%充電できた

久しぶりにスマホを買ったので予備のバッテリーも用意しようと思いました。Z3 Compactのバッテリーが思ったより良く持つので大容量のバッテリーを買う気になりませんでした。

そこで非常用にも頼りになる単三型充電池を使うバッテリーを買う事にしました。
FDK株式会社のUSBモバイルチャージャーです。


FDK株式会社のUSBモバイルチャージャーは単三型電池4本を使ってスマホを充電する事ができます。また単三型バッテリーが4本付属し充電し使う事もできます。
普段はバッテリーで充電してスマホの予備バッテリーとして使い、非常時は電池でスマホの充電ができます。

ところでこのUSBモバイルチャージャーには赤いパッケージと白いパッケージの2種類あります。何が違うのでしょうか?
どうやら同梱されている充電池に違いがあるようです。赤いパッケージ、本体が黒い方には大容量のニッケル水素充電池が付属します。白いパッケージ、本体が白い方には容量が少ない充電池が付属します。
赤い方は容量 Min.2450mAh
白い方は容量 Min.1900mAh
だそうです。

なら大容量の方が当然いい? 実は白い方はエネループと同じもののようです。エネループの利点は充電池を充電して放っておいても充電が抜けないことです。長期間の保存ができるのです。普通の充電池では満充電して半年も放っておけば放電して電気が無くなってしまいます。

私はエネループはすでにたくさん持っているので黒い大容量タイプを買う事にしました。安いし。



短いUSBケーブルが付いています。


充電池は4本入ります。左右2本ずつに内部は判れています。アジャスターを倒すと単4型充電池も使う事ができます。単4エネループは付属してません。


電池4本入れてみました。黒くて渋いです。



前面のスライドスイッチで充電か出力の切り替えを行います。出力にするとUSB端子が青く光りスマホを充電するモードだと判ります。


今度はスライドスイッチを充電側にしてスマホ用充電器をつなぎます。すると赤いLEDが光り充電中である事が判ります。この充電器はUSBケーブルで充電をします。直接100Vコンセントに挿して充電する事はできません。


充電が完了すると緑色のLEDが点きます。
LEDが左右に分かれているのに気付きましたか?先ほど左右2本づつに中のアジャスターが分かれていました。それぞれ独立してLEDの表示がされます。つまり2本づつ充電中か充電完了かが判ります。

Xperia Z3 Compactを充電してみる

充電池の充電が完了しました。この充電池の電気でスマホの充電をしてみましょう。
このUSモバイルチャージャーの出力は5V1Aです。タブレットや大型のスマホには出力不足で充電できないかもしれません。
私が持っているZ3 CompactとZ3 Tablet Compactへは充電できる事を確認しました。iPad, iPhone6の方は別途調べてください。

ところでバッテリーの容量を確認してみます。USBモバイルチャージャーは2450mAhの充電池が4本入っています。合計で9800mAhです。
Z3 Compactのバッテリー容量は2600mAhです。

なんだ余裕ジャン、なんて思ったらいけません。バッテリーの容量とは、バケツの大きさと同じようなものです。バケツの水で水車を回す時に、目の前の水車にバケツから水をかけるのと、家の2階から地面の水車へ水をかけるのとでは大違いです。
バケツの高さに相当するのがバッテリーの電圧です。ニッケル水素電池ならば1.2V、リチウムイオン電池ならば3.7Vになります。単純にニッケル水素電池はリチウムイオン電池の三分の一の電圧です。

ニッケル水素電池4本ではぎりぎりZ3 Compactを充電しきれるかどうかという量ですね。たぶん満充電はできないでしょう。実際に試して見るのが早いです。

まずはバッテリーが空になったZ3 CompactとUSBモバイルチャージャーをつなぎます。そして、夜中に充電して翌朝バッテリーが何パーセントになるか見てみます。




ニッケル水素充電池4本でZ3 Compactを70%充電できた

翌朝のバッテリーの状態です。


70%まで充電できました。
バッテリーが無くなりシャットダウンした状態で充電したため充電にかかった時間までは判りませんでした。
もうちょっと充電できるかなと思ったのですがギリギリ合格点といった感じです。
今回は大容量タイプのニッケル水素電池を使いました。エネループ相当だと容量的に3割減と予測できます。

Z3 Compactは最近では小型でバッテリー容量も小さいスマートフォンです。最近の5インチ以上のスマホは3000mA以上のバッテリー容量が普通になっています。すると50%充電するのがやっとという感じになるでしょう。

しかし最近のスマホはバッテリーの持ちが良くなっています。これだけ充電できれば1日余裕で使えるでしょう。Z3 Compactなら2日は使える量です。
非常時でもメールや情報収集で普段よりバッテリーの消費が多くなるかもしれませんが1日動かす程度には充電できそうです。


コメント

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.