April 2018 Updateに失敗するのはSSDが原因だった

Windows Update Error
Windows 10 April 2018 Update バージョン 1803のインストールに失敗していました。
いろいろ試しても全くダメでした。クリーンインストールしかないかと思いバックアップをしようとしたらバックアップも失敗してしまいました。
どうやらSSDにセクタエラーがあり、これが諸悪の根源だったようです。

前回の記事:Windows 10 April 2018 Update バージョン 1803 のインストールに失敗する
で書きましたようにApril 2018 Updateができませんでした。

システムのチェックや復元イメージのチェックをやりますが問題なし。ですがupdateを試すと0x80004005エラーが出てしまいます。

半年後もまた同じ状況になりそうなので今回の対応をメモしておきます。

Updateエラーの時の対処

トラブルシューティング

一般的なエラーは前回の記事に書いたようにトラブルシューティングを動かせば直ります。設定の「更新とセキュリティ」を選び、左側メニューからトラブルシューティングを選びます。
Trouble Shooting
何の役にも立たないと思っていたトラブルシューティングツールですが、最近はそこそこ問題を解決できるようです。

Reset Windows Update Agent

Updateできない時の対応を検索すると、sfc /scannowだとかWindows Updateコンポーネントをリセットしろとか見つかります。コマンドプロンプトで長いコマンドを打つ必要もあり面倒です。この時に必要なコマンド一式がまとめてあるスクリプトがあります。
Reset Windows Update Agent | スクリプト センター
by Manuel F. Gil
"This Script allow reset the Windows Update Agent resolving issues with Windows Update."
ResetWUEng.zipファイルをダウンロードして展開します。すると中に"ResetWUEng.cmd"というファイルがあります。このファイルがスクリプトです。

"ResetWUEng.cmd"スクリプトを実行するにはファイルの上で右クリックし「管理者として実行」を選びます。
するとコマンドプロンプトが開き次のように表示されます。
Microsoft Windows 10 [Version: 10.0.17134.48]
Reset Windows Update Tool.

Terms and Conditions of Use.

    The methods inside this tool modify files and registry settings.
    While you are tested and tend to work, We not take responsibility for
    the use of this tool.

    This tool is provided without warranty. Any damage caused is your
    own responsibility.

    As well, batch files are almost always flagged by anti-virus, feel free
    to review the code if you're unsure.

Do you want to continue with this process? (Y/N)
ファイルやレジストリの設定を変えるよ。このツールを使って何が起きても責任は使った人にあるからね。このツールに保証はないよ。自己責任で使ってね。
という事で、使うのは自己責任です。

よろしければ"y"を押します。
"y"を押した勢いでエンターも押してしまうと終了してしまいます。"y"だけ押します。
Microsoft Windows 10 [Version: 10.0.17134.48]
Reset Windows Update Tool.

This tool reset the Windows Update Components.

    1. Opens the system protection.
    2. Resets the Windows Update Components.
    3. Deletes the temporary files in Windows.
    4. Opens the Internet Explorer options.
    5. Runs Chkdsk on the Windows partition.
    6. Runs the System File Checker tool.
    7. Scans the image for component store corruption.
    8. Checks whether the image has been flagged as corrupted.
    9. Performs repair operations automatically.
    10. Cleans up the superseded components.
    11. Deletes any incorrect registry values.
    12. Repairs/Resets Winsock settings.
    13. Searches Windows updates.
    14. Explores other local solutions.
    15. Explores other online solutions.
    16. Downloads the Diagnostic Tools.
    17. Restarts your PC.

                                            ?. Help.    0. Close.

Select an option:
すると17個のメニューが出てきます。
ここで使うのは2番、5番、6番、7番、8番、9番、11番、12番と16番でしょうか。
2番はWindowsアップデートコンポーネントをリセットします。Windowsアップデートでダウンロードしたファイルが壊れてしまった時に効果があります。
5番はチェックディスクです。システムドライブにエラーがあるままではアップデートできません。
6番はWindowsファイルのチェックです。Windowsの動作に必要なファイルがあるかチェックします。
7番は6番でエラーが修復できない時に動かします。6番でエラーが起きた時に修復するためのイメージ自体に問題はないか調べます。
8番は7番のツールの結果を表示します。
9番は7番のイメージチェックで修復が必要な場合に実行します。
11番は不要なレジストリを削除します。あまりやる必要はないと思います。
12番はWinsockのリセットをします。これが問題になることは多くないと思います。
16番はトラブルシューティングツールを別途ダウンロードします。Windows10なら「設定」のトラブルシューティングを使えば良いので使う必要はないでしょう。

結局何をすれば良いのか?わかりにくいですね。
まずは5番と6番を実行してエラーが無い事を確認します。その後、2番を実行した後、再起動後にWindows Updateをやり直します。
5番のエラーが解消されない場合はSSD、HDDに問題があると思われます。交換の必要があるかもしれません。
6番のエラーが解消されない場合には7番のツールを動かします。その後6番でエラーが無くなるのを確認します。
7番のツールに効果が無い場合は9番を実行します。その後6番でエラーが無くなるのを確認します。

私の場合、このツールでは問題が全くありませんでした。

SSDのパリティエラーが原因だった

もう諦めてクリーンインストールしようと思いました。まずは今の状況をイメージとして保存しておきたいです。
そう思いバックアップツールを何種類か試してみると・・・
バックアップに失敗してしまいます。理由はセクターエラーと出ました。

SSDのどこかが壊れているようです。それもCドライブなどWindowsがチェックできるパーティションではなく、Windowsからは触れないパーティションにある感じでした。
Reset Windows Update Agentツールではエラーが全く見つからないのにアップデートもできず、バックアップを作ることもできません。ですがWindows自体は問題なく使えています。これは終着駅。未来がありません。
バックアップイメージを作ることはできなくともファイル自体のコピーはできるので、一旦SSDをフォーマットし直してクリーンインストールをするしかない所ですが・・・

最後のあがきをしてみました。

EaseUS Todo Backup Freeでクローンドライブを作る

多くのバックアップソフトやディスククローンソフトはセクターエラーがあるディスクでは動きません。ですがEaseUS Todo Backup Freeはセクターエラーを無視してディスクのクローンができるようです。
EaseUS Todo Backup Free
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
システム用SSDより大きな容量のHDDあるいはSSDをつなぎシステム用SSDのクローンを作りました。今回は古い2.5インチHDDが残っていたのでそれで試しました。
クローンHDDを作成して元のSSDと入れ替えてパソコンを動かすと問題なく動き出しました。
この時の状態ではWindows Updateに失敗する理由はSSDにあると断定はできませんでしたが、状況証拠としてはSSDのセクターエラーと考えられます。
幸い最近はSSDの価格も落ち着いているようなので新しいSSDを買ってみました。今時SATA接続のSSDを買いたくはなかったのですけど仕方ありません。

新しいSSDが届くまでクローンのHDDでWindows Updateを試していたのですが・・・遅いですね・・・。今さらですがSSDの速さを実感しました。PCを起動してからログインまで3分かかるとか・・・アップデートに何時間かかるのやら。

と、いじっている間に別のトラブルが発生しました。なんと電源の故障です。動作中に突然の沈黙。これで記憶域スペースが壊れました。復旧不可能。もう今後ストレージスペースは2度と使いません。シンプルなドライブが安全です。
関連記事:SSDとHDDでWindows 10の記憶域スペースを作る
閑話休題。

新しいSSDが届いたので早速クローン開始。いろいろあったので、元のSSD→HDD→新SSDというクローンの順番になってしまいました。

クローンの新しいSSDへ入れ替え動かすと無事に起動しました。ですがWindows Updateを試すとエラーが出ました。これは以前の壊れた状態の情報が残っているのが原因と思われます。Reset Windows Update Agentツールをもう一度動かし、すべてやり直します。
その後Windows Updateを行いました。待つこと1時間ほど、今まで出なかった再起動を促すダイアログが現れました。これは成功の予感・・・
再起動するとアップデート画面が表示され何回か再起動後にログイン画面が表示されました。無事にアップデートが完了したようです。

まとめ

今回のWindows Updateが失敗する原因はSSDのセクターエラーが原因でした。
しかし、ディスクにエラーは検出されずS.M.A.R.T情報にも問題は表示されません。バックアップイメージを取ろうとしてセクターエラーに気づくことができました。

SSDはまだ歴史が浅く障害が起きた時の対処方法の情報が少ないです。安価なSSDが普及し始めてから3年ほど経つでしょうか。これからSSDの障害による問題がたくさん出てくるのでしょうね。

Windows Updateができない問題は多くの原因があるようで、常に話題になっています。ですが多くの場合はトラブルシューティングで解決できるようになって来たのではないでしょうか。トラブルシューティングに望むのは、今後セクターエラーの検出もできるようにして欲しいですね。

今回はメジャーアップグレードのためデバイスドライバの入れ替えも起きるようです。私のマシンはもう古いのでUSB3.0にASMEDIAのチップが使われています。このような場合、ハードウエアメーカーのデバイスドライバとマイクロソフトのデバイスドライバの2種類があり、どちらかしか正しく動かないというデバイスが多くあります。
ASMEDIAのUSB3.0の場合はマイクロソフトのドライバを使わないと動きません。ですがアップデート後は古いASMEDIAのドライバが選ばれ動作が不安定になってしまいました。この機会に古いドライバは削除しました。

いろいろトラブルに見舞われてしまい、これならクリーンインストールの方がわかりやすい、と毎回思ってしまいます。








コメント

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.