SATA3+USB3.0-PCIEの様子がおかしくなった
 
お試し期間中のSATA3+USB3.0-PCIEですが、急に様子が怪しくなってきました。ソフトウエアRAID5をお試ししながら動かしていましたが、突然動作を停止するようになりました。  SATA3+USB3.0-PCIEに接続している裸族の集合住宅のHDDランプが点灯しなくなり接続解除状態になってWHS2011ごとフリーズします。   突然生じるため他のHDDにも影響を及ぼします。再起動するとディスクチェックの嵐が・・・   RAID5の構築も乗り切り1週間は正常に動いていたのにどうしてでしょうか?  
