ffmpeg-windows-build-helpersでCannot determine executable suffixとエラーが出てビルドできない
FFmpegをビルドしようとするとgmp-6.1.2で"Cannot determine executable suffix"と出てビルドできませんでした。
FFmpegのバージョン4.1.4がリリースされました。
関連記事:Windows 10のUbuntuアプリ18.04でFFmpegをビルドする
ですが途中でエラーが出て止まってしまいます。
検索しても関係していそうなものが見当たりません。Windows Subsystem for Linux (WSL) のせいでしょうか? 何となくどのCコンパイラを使うか曖昧なのが原因なのかな?と推測しました。
ffmpeg-windows-build-helpersでgmpをビルドする所を探します。
それっぽいコマンドがコメントアウトされていました。
これでやり直すとエラーは出ずにFFmpegのビルドができました。
FFmpegのビルドはすんなり成功する方が珍しいくらいです。数多くのライブラリの集合体ですので何かしらエラーで失敗します。大抵は1~2日すれば修正されてビルドできるようになるのですが今回は1週間経っても直りませんでした。先のコメント行の最後にも必要かどうか判らないようなコメントが書いてありますね。あまり使っている人がいない環境で出るエラーなのでしょうか?
FFmpegのバージョン4.1.4がリリースされました。
FFmpeg n4.1.4 | GitHub早速WSLでビルドしようとしました。
関連記事:Windows 10のUbuntuアプリ18.04でFFmpegをビルドする
ですが途中でエラーが出て止まってしまいます。
configuring gmp-6.1.2 (/home/user1/Downloads/ffmpeg-windows-build-helpers/sandbox/win32/gmp-6.1.2) as $ PKG_CONFIG_PATH=/home/user1/Downloads/ffmpeg-windows-build-helpers/sandbox/cross_compilers/mingw-w64-i686/i686-w64-mingw32/lib/pkgconfig PATH=/home/user1/Downloads/ffmpeg-windows-build-helpers/sandbox/cross_compilers/mingw-w64-i686/bin:$PATH ./configure --host=i686-w64-mingw32 --prefix=/home/user1/Downloads/ffmpeg-windows-build-helpers/sandbox/cross_compilers/mingw-w64-i686/i686-w64-mingw32 --disable-shared --enable-static ABI=32 all touch files already_configured* touchname= already_configured_e7b185b17488ec75f4db5cb00bce0690- config options --host=i686-w64-mingw32 --prefix=/home/user1/Downloads/ffmpeg-windows-build-helpers/sandbox/cross_compilers/mingw-w64-i686/i686-w64-mingw32 --disable-shared --enable-static ABI=32 ./configure checking build system type... sandybridge-pc-linux-gnu checking host system type... i686-w64-mingw32 checking for a BSD-compatible install... /usr/bin/install -c checking whether build environment is sane... yes checking for i686-w64-mingw32-strip... i686-w64-mingw32-strip checking for a thread-safe mkdir -p... /bin/mkdir -p checking for gawk... gawk checking whether make sets $(MAKE)... yes checking whether make supports nested variables... yes checking whether to enable maintainer-specific portions of Makefiles... no checking ABI=32 checking compiler i686-w64-mingw32-gcc -mtune=generic -O3 ... yes checking compiler i686-w64-mingw32-gcc -mtune=generic -O3 has sizeof(long)==4... yes checking for i686-w64-mingw32-gcc... i686-w64-mingw32-gcc checking whether the C compiler works... yes checking for C compiler default output file name... a.exe checking for suffix of executables... .exe checking whether we are cross compiling... no checking for suffix of object files... o checking whether we are using the GNU C compiler... yes checking whether i686-w64-mingw32-gcc accepts -g... yes checking for i686-w64-mingw32-gcc option to accept ISO C89... none needed checking whether i686-w64-mingw32-gcc understands -c and -o together... yes checking for i686-w64-mingw32-gcc option to accept ISO C99... none needed checking for i686-w64-mingw32-gcc option to accept ISO Standard C... (cached) none needed checking how to run the C preprocessor... i686-w64-mingw32-gcc -E checking build system compiler i686-w64-mingw32-gcc... yes checking for build system preprocessor... i686-w64-mingw32-gcc -E checking for build system executable suffix... configure: error: Cannot determine executable suffixgmp-6.1.2 をビルドしようとする所で"configure: error: Cannot determine executable suffix”となってしまいました。何のエラーだか良くわかりません.
検索しても関係していそうなものが見当たりません。Windows Subsystem for Linux (WSL) のせいでしょうか? 何となくどのCコンパイラを使うか曖昧なのが原因なのかな?と推測しました。
ffmpeg-windows-build-helpersでgmpをビルドする所を探します。
それっぽいコマンドがコメントアウトされていました。
#export CC_FOR_BUILD=/usr/bin/gcc # Are these needed?試しにコメントを外します。行頭の"#"を削除して保存します。
これでやり直すとエラーは出ずにFFmpegのビルドができました。
FFmpegのビルドはすんなり成功する方が珍しいくらいです。数多くのライブラリの集合体ですので何かしらエラーで失敗します。大抵は1~2日すれば修正されてビルドできるようになるのですが今回は1週間経っても直りませんでした。先のコメント行の最後にも必要かどうか判らないようなコメントが書いてありますね。あまり使っている人がいない環境で出るエラーなのでしょうか?
コメント
コメントを投稿