投稿

DesignSpark Mechanicalで棚受けを作った【3Dプリンタ】

イメージ
3Dプリンタで棚受けを作りました。市販で丁度よいのを見つけられなかった。 ついでに3D CADのDesignSpark Mechanicalを試しに使ってみました。

スプールホルダーを作った【3Dプリンタ】

イメージ
2年以上放置したフィラメントを乾燥する所から始めたら、フィラメントが細すぎて送り出しできなかったり、フィラメントが太すぎてテフロンチューブに詰まったり・・・ 久しぶりに真面目な寸法が必要なものを作った。寸法再現しなくて2週間位かかった。

WiFi6のDFS機能でフルスピードが出ず! TP-Link TX3000eを買ってみた

イメージ
メインパソコンを置く部屋を移動する予定でいます。問題はネットワークケーブルが引けないことです。FPSゲームをするのでかなり深刻な問題。そこでWiFi6対応のPCIe接続のWiFiアダプタ TP-Link TX3000eを買ってみました。

ラズパイのDockerからWSL2のDockerへ引っ越しする

イメージ
待望のWindows10のMay 2020 Updateが一般に提供されました。何が良いってWSL2です。 WindowsでDockerが普通に動くようになったので、今まで別にLinuxサーバーを動かしてたのを停めてWindowsに集約できます。 Docker関連ファイルをラズパイから持ってくるのに手こずったのでメモしておきます。

mpvメディアプレーヤーでビデオ音声のラウドネスメーターと音階を表示させる 【カラオケ練習・耳コピに】

イメージ
mpv playerは高機能なフィルタを使えるメディアプレーヤーです。今回はラウドネスメーターとCQT周波数解析をビデオと一緒に表示する方法を紹介します。 ラウドネスメーターはビデオ投稿時の音声レベルの確認に使えます。CQT解析は耳コピのお供にも使えます。mpvでお手軽に使えるのでオススメです。

mpvメディアプレーヤで普通のヘッドホンをサラウンドヘッドホンに変身させる【立体音響】

イメージ
mpvメディアプレーヤでいつも使っているヘッドホンを進化させましょう。 mpvを使えば普通のステレオヘッドホンがサラウンドヘッドホンに変身します。

ラズパイ4BのUSBブートを試してみたのでブートの様子を紹介 Tested the SSD Boot of Raspberry Pi 4 B

イメージ
Raspberry Pi 4BのベータファームウエアでUSBブートが実装されました。 早速試してみましたのでブートの様子を紹介します。 Raspberry Pi 4 USB mass storage beta Wed May 20, 2020 11:42 am The beta firmware and bootloader for USB mass storage boot on Pi 4 are now available. ベータファームウエアが更新されています。 USB-MSD boot EEPROM update - 2020-05-28 The EEPROM image for the bootloader has been updated in Github. An APT update will probably be released tomorrow so long as most of the bug fixes are verified as fixed. For convenience, I've created a Github release for an EEPROM rescue image for this https://github.com/raspberrypi/rpi-eepr ... 5.28-137ad so that the EEPROM image can easily be updated via the Raspberry Pi Imager custom image route. GitHubでリリースファイルを公開するようにしたそうです。 リリースノートはこちら https://github.com/raspberrypi/rpi-eeprom/blob/master/firmware/release-notes.md

Google Bloggerに載せた写真を開くと小さくて見えない

イメージ
上の画像のメニューの文字が見えない・・・ Google Bloggerに載せた写真が小さく表示されて困っていました。パソコンの操作説明などを載せているのですが説明画面を載せたら小さく表示されてしまいます。 なぜ? 根本原因はわかりませんが解決策を紹介します。

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.