AndroidにXBMCをインストールしてDLNAとファイル共有でビデオ再生する

Windowdタブレットを手放してしまいちょっとくつろぎながらビデオを見るPCが無くなってしまいました。処分しそこないのCore2DuoのノートPCを引っ張り出しましたが重いし発熱はすごいしで使ってられません。うーん、10月なのに暑いですね。
しょうがないのでスマホで見よう・・・画面小さいけど。
NEXUS10を衝動買いした時の予行演習を兼ねて手持ちのスマホHTC J ButterflyにXBMCを入れて動かしてみました。



Android用XBMCはストアアプリではありません。野良アプリです。何が起きるかわかりませんのでXBMCのインストールは自己責任です。
スマホで提供元不明のインストールを許可しておきます。設定のセキュリティあたりにあると思います。
XBMCのダウンロードページを開きドロイド君をタップします。するとAPKのダウンロードができると思います。ダウンロードが終わったらインストールをします。
XBMCはマルチプラットフォームのソフトウエアです。Windows、iOS、AndroidやLinuxなどでXBMCは動きすべて同じ動作をします。

まずはWindows PCでやった設定と同じ初期設定をします。
以前の記事Windows用のDLNAクライアントとしてXBMCを使ってみる  と同じ日本語化の設定を行います。その次にタッチ用スキンを入れましょう。入れ方はXBMCのアドオンでタッチ操作用スキンをインストールしWindowsタブレットで使えるメディアプレーヤにする と同じです。
以上の設定をしないと使い物にならないと思います。

これでWindowsのファイル共有やDLNAでビデオを再生できるようになります。
MediaHouseを使ったDLNA再生ではBMS2のトランスコード再生ができませんでしたが、XBMCならトランスコード再生が可能です。ビデオビットレートを抑えればWiFiの電波状態が悪い部屋でもビデオを見る事ができます。でも早送りができないんです。残念!

それにちょっと問題が・・・ XBMCの画面の右端にナビゲーションバーが表示されちゃいます。スクリーンいっぱいにビデオを映す事ができません。Androidでビデオ再生をする場合に懸念していた問題です。Butterflyは物理キーナビゲーションなので大丈夫かなと思っていたのですがこれまた残念!
さらに5インチフルHDの画面だと文字が小さすぎ・・・

これじゃNEXUS10も買えないなぁ。

コメント

  1. そろそろリリースされそうな新しいバージョンXBMC 13 Gothamのマンスリービルド アルファ版で試したところ、touchedスキンがデフォルトで入っています。また、ビデオ再生時にナビゲーションバーは表示されずフル画面で見れました。

    返信削除

コメントを投稿

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.