投稿

RASPBIAN STRETCHでxrdpをビルドする

イメージ
RASPBIAN STRETCHではレポジトリのxrdpのバージョンが0.9.1になりました。 レポジトリのパッケージを使えばxrdpでクリップボードとドライブのリダイレクトが使えます。 自分でビルドする理由がほぼ無くなりました。ですが最新バージョンを使ってみたいのでビルドしてみます。ビルドスクリプトも作ってみました。

Raspbian StretchではPulseaudioを使わなくなったのでxrdpのサウンドをどうするか思案中

イメージ
前記事から分離しました。 私はRapberry Piのリモート操作にxrdpを使います。Windows中心の私にはvncよりxrdpが便利です。 xrdpは音を出すためにpulseaudioを使っていますが、Raspbian stretchではpulseaudioを使わないようになりました。 pulseaudioを入れる方が良いか、使わないようにするか思案中です。

RASPBIAN STRETCH August 2017には日本語フォントが入っていないようです

イメージ
TinkerOSで遊んでいたらRASPBIANが更新されていたのに気づきませんでした。 RASPBIAN STRETCH WITH DESKTOP Version August 2017がリリースされました。

ブログのコメントを対話的に表示するThreaded Recent Comments Ver.2.30をリリースします

Googleのブロガーサービス Bloggerで使う 最近のコメントを対話形式で表示できるjQuery Pluginを作りました。 今回はVer.2.30をリリースします。 内部のクラス階層を見直しました。そのため、CSSも更新しました。 コメント主の名前と一致するコメントを左側に表示するようにしました。

Tinker BoardはHDMI-CECが使えないためテレビのリモコンで操作できません

イメージ
ASUSのTinker Boardで遊んでます。 GPU性能がRaspberry Piよりかなり良いと宣伝しているので、メディアプレーヤーとして興味を持っている方も多いでしょう。 Tinker BoardはHDMI-CECに対応していないようです。Kodiなどでテレビのリモコンが使えないです。

Threaded Recent Comments v1.51をリリースしました

久しぶりにThreaded Recent Commentsを更新します。 ページへのコメントを表示する際にページタイトルを取得できるようにしました。 Threaded Recent CommentsはGoogle Blogger Blogのコメントを対話的に表示できるjQuery Pluginです。本ブログの下の方に設置してあるブログパーツです。

TinkerOSに日本語環境を設定する

イメージ
Tinker Boardで遊んでいます。 TinkerOSに日本語環境を設定する手順をまとめてみます。

TinkerOSでxrdpを動かす

イメージ
Tinker Boardで遊んでいます。 Windowsからリモートデスクトップ接続したいのでxrdpを動かしたいです。

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.