投稿

ラベル(Windows 10)が付いた投稿を表示しています

AUKEY WF-R12 WiFi1000Mbps越えの実力は?WiFiと有線はどちらが速いのか?

イメージ
部屋の模様替えをしたため、メインパソコンの設置場所で有線LAN接続ができなくなりました。電線を這わすのもカッコ悪いのでWiFiを使うしかありません。 我が家のルータはASUSのRT-AC68Uで5GHzでは最大で1300Mbpsのリンク速度があります。有線の1000Mbpsより数字だけは大きいのですが果たしてどこまでの速度がでるのか試してみました。

UDデジタル教科書体のフォント名をテキストで置いておきます

イメージ
WindowsのFall Creators Updateで新しいフォントが標準で使えるようになりました。 早速使ってみようと思ったのですが・・・フォント名がわからない‼ いや、わかるんだけどテキストでフォント名はどうなってるの⁈

SSDとHDDでWindows 10の記憶域スペースを作る

イメージ
Windows 10の次回のアップデートではReFSフォーマットが作成できなくなるそうです。新規フォーマットができなくなるだけで読み書きはできるようです。 Features that are removed or deprecated in Windows 10 Fall Creators Update "Resilient File System (ReFS) Creation ability will be available in the following editions only: Windows 10 Enterprise and Windows 10 Pro for Workstations. Creation ability will be removed from all other editions.  All other editions will have Read and Write ability." 残念なことです。でも他のパーティション操作ツールで作れるのかな? Tinker Boardで遊ぶのに忙しくて書きかけの記憶域スペースの記事を放って置いたのですが、10月になっちゃう前に公開しとかないと・・・

Windows 10の記憶域スペースで使うHDDの数を考えてみる

イメージ
Windows 10で使う記憶域スペースの使い方を調べているのですが、元がWindows Server用の機能なのでHDDやSSDを湯水のように扱う話ばかりが出てきます。 うちのPCではそんなにつなげないよ! という事で、個人で使う現実路線の記憶域スペースを考えてみます。

WESTERN DIGITALのSSD WD Green WDS120G1G0Aのベンチマークをとってみた

イメージ
Windows 10の記憶域プールをいろいろ試しています。 RAID5相当のパリティでの書込み速度が遅すぎて実用にならないためSSDを使った高速化の効果を確かめたいと思いました。SSDが2台必要ですが手元に1台しか使えるものがないので、 WESTERN DIGITALのWD Green WDS120G1G0Aを買ってみました。

記憶域スペースで使うPowerShellのコマンドレットをメモしておきます

イメージ
Winodws 10の記憶域プールを使おうといろいろ試しています。 "記憶域の管理"画面だけでは操作できない事があるため、時々PowerShellのコマンドレットを使います。 すぐに忘れるのでメモしておきます。不定期に加筆するかもしれません。 GUIでできるものはGUIを使った方が間違えが少なく良いでしょう。

Windows 10の記憶域プールのジャーナルディスクが一つ使えなくなるとどうなるか

イメージ
Windows 10の記憶域プールのお試しをしています。 記憶域に追加したジャーナルディスクが壊れたとしたらどうなるか試してみました。

RAID1とRAID5のどちらか迷ったらWindows 10の記憶域スペースを使うのもあり

イメージ
今までアーカイブ用ストレージは安いRAIDケースで済ませていました。 ソフトウエアRAIDは大したメリットもなく転送速度が遅いので使う意味を感じませんでした。 Windows 10のアップデートで新しいフォーマットReFSが使えるようになり記憶域スペースを使うメリットが出てきたかもしれないので試してみます。 RAID1とRAID5が同居できたら便利そうですよね。

JMicronのSATAコントローラでは記憶域プールを作ることができない

イメージ
サポート期限の切れたWindows Home Server 2011をただのファイル共有だけで動かしています。そろそろハードディスクの寿命が気になりだしたのでファイルのコピーをしておこうと思っています。 Windows 10のCreators Updateでは現在のWindows Serverと同等の記憶域プールを使う事ができるようになったようです。 試してみようと思ったのですが・・・

Windows用FFmpegをWindows 10でビルドする (Bash on Ubuntu on Windows)

イメージ
FFmpegをWindows10でビルドしてみます。 FFmpegはLinuxでビルドする必要があります。Windowsでビルドするには開発環境の準備がとても面倒でした。しかし、Windows 10ではそのLinux環境が標準で搭載されてしまったのです。これは試すしかない!(Creators Updateを入れる必要があります) FFmpegのビルドにはLinuxでWindowsバイナリをビルドするクロスコンパイルを行います。初めてでは面倒な事が多そうなので、支援ツールのffmpeg-windows-build-helpersを使ってみます。 できるだけWindowsユーザー向けに手順の説明をしたいと思います。私はLinuxを良くは知りません。

Handbrake CLIをWindows 10の"Bash on Ubuntu on Windows"でビルドしてみる

イメージ
ランサムウェアなどで古いWindowsが危険な事が周知されてきたと思います。とはいえ最新のWindowsにして何かメリットがあるかというと・・・実感できないですよね。 今回はWindows 10の新しい機能 "Bash on Ubuntu on Windows" を使ってビデオエンコードソフトウエアのHandbrake CLIをビルドしてみます。

Windows 10 Creators Updateを入れてみました

イメージ
ファイルのバックアップが終わったのでWindows Creaters Updateを入れてみました。 特にトラブルもなくアップデートは完了しました。

HDMIキャプチャ FEBON238Hを使ってRaspberry Pi 3のリブート画面を録画してみました

イメージ
HDMIキャプチャ FEBON238Hの使い方を学習中です。どうやって使うのがいいのだろう。

MVNOのSIMをUSB接続できる3GモデムL-02CをWindows 10で使ってみる

イメージ
Raspberry Piを外で遊ぼうとするとインターネット回線をどうするか悩みます。IoTっぽい事をどこでもしてみたいです。 そんな時はUSB 3G モデムというのがあるとMVNOのSIMを使って通信できるようになります。 試しに安いやつを買ってみました。

サーバーを再起動すると共有フォルダのファイルをコピーしてもエクスプローラがクラッシュしなくなった:Windows 10 Anniversary Update

Windows 10 Anniversary Updateでアップグレード後、Windows Home Server 2011上の共有フォルダとファイルのコピーや移動をするとWindows 10のエクスプローラの応答が無くなり、数十秒後にエクスプローラが再起動しデスクトップの再描画が行われていました。 WHS2011とWindows 10の両方を再起動すると問題は生じなくなったようです。

Windows 10 Anniversary Updateを入れたらネットワークの共有フォルダからコピーができなくなった

Windows 10 Anniversary Updateがやっとインストールできました。 気づくとネットワークの共有フォルダからファイルをコピーできません。explorerが応答しなくなりデスクトップが再起動してしまいます。 解決できなかったのでアップデートを戻します。

前回失敗したWindows 10 Anniversary Updateのインストールができた

イメージ
Windows 10 Anniversary Update のインストールがやっとできました。

Windows 10 Anniversary Updateを入れようとしてドはまりしました

イメージ
Windows 10 Anniversary Updateを早速インストールしてみましたが・・・ 従来のアカウントでデスクトップの初期化に失敗してスタート画面が出なくなりました。 設定画面も表示されないため以前のバージョンに戻すこともできません。 幸い、別アカウントを新しく作ったらサインインで設定画面が動きましたので以前のバージョンに戻せました。

Windows10の無償アップグレードが終了する前にGTX1070を買ってしまった

イメージ
Windows10の無償アップグレード期間がそろそろ終わってしまいます。期間終了後に気になるのはパソコンパーツの交換でライセンス認証がどうなるかよくわからない事です。 秋に発売予定のFPSゲーム Battlefield 1が出たらグラフィックカードを買い替える事になるのは確定状態なので、グラボを衝動買いしてしまいました。

DISMツールのイメージ修復を正常なPCのwindowsフォルダを使ってやってみる

イメージ
コマンドプロンプトでシステムファイルチェッカー"sfc /scannow"を実行するとエラーが出て修復できませんでした。Windowsの再インストールはしたくないので何とか直したいです。 Windowsイメージから修復しようと"dism.exe /online /cleanup-image /restorehealth"とやると"エラー: 0x800f081f"が出ます。 Windwos Updateにつながらないのが原因らしいのですが、よくあるエラーのようです。 どうしたらよいのでしょうか。

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.