投稿

3月, 2016の投稿を表示しています

このところRaidのHDDがよく壊れてしまいます

イメージ
WHS2011の代わりを決めないといけないのですが、最近HDDがよく壊れ現状維持だけで手一杯です。 3TB のHDDが一つ年明けに壊れました。正確には年明けに壊れたのを気づいただけで数か月間危うい状態でRAID5の運用をしていました。 新しい3TB HDDに交換してリビルドし無事に正常に戻りましたが、今日また別のHDDが壊れたようです。今回は早く気づきましたけど。 そろそろHDDケースごと新しいのに代えた方が安全そうです。

QSV利用時はFFmpeg 3.0を使うようBMS2用Luaスクリプトを変更しました

この記事はBEER Media Server 2のビエラとレグザ用Luaスクリプトに関するものです。 FFmpeg 3.0のオプション指定に変更があったようです。以前のLuaスクリプトではQSVEncCを使ったトランスコードができなくなっていました。 FFmpegとQSVEncCはできる限り新しいものを使うことをお薦めします。FFmpeg 3.0のオプションを使うようLuaスクリプトを変更しました。 変更したLuaスクリプトはこのページの上の方のメニューにある" BMS2用Luaスクリプト "内にに置いておきます。

LinkwithinがGooglebotをブロックしているようだがどうしよう

ブロガーがよく使うツールにLinkwithin( HP )があります。記事に関連する自分の他の記事を紹介してくれる便利なツールです。 このLinkwithinのリソースがGooglebotをブロックするようで、Googleの Search Console のブロックされたリソースが激増する現象が起きてます。 1週間ほどLinkwithinを削除してみました。ブロックされたリソースは着実に減ってきました。しかし、関連記事を表示していないとせっかく見に来てくれた人がすぐに帰ってしまいますから削除してしまうのも困ります。 みなさんどうしてるのかな?と思いましたが意外と困ったと言っている人は少ないようです。皆さんには起きてないの? とりあえず再びLinkwithinを入れてみました。 どうしたものかなぁ。

VAIO F(VPCF119FJ)をWindows 10にしたがGiga Pocket Digitalは動かなかった

イメージ
VAIO FをWindows 10にする際気になる事にGiga Pocket Digitalが動くかどうかというのがあります。 ほとんど使っていないのですがせっかくのVAIOですからね。 Windows 10への無料アップグレード期間の終わりも見えてきたのでちょっといろいろ試してみました。 結論としては、VAIO F(VPCF119FJ)はWindows 10でGiga Pocket Digitalは使えないようです。

BMS2でQSVトランスコードできなくなったのはFFmpeg 3.0 "Einstein"にしたからでした

Beer Media Server 2で久しぶりにQSVEncCを使ったトランスコードしようとしたら動きませんでした。いろいろなオプション設定を見ても忘れてしまって思い出せません。前回の記事のような横道にそれつつ改めてオプション設定を見直してます。

レグザでもオーディオファイルをトランスコード再生して音階を表示するようにしました

イメージ
前回の記事” 音楽の音階をテレビで表示するようにBMS2のLuaスクリプトを修正しました ”ではビエラ用のLuaスクリプトを修正しFFmpegのshowcqtフィルタを使ってオーディオファイルに音階表示の映像を付加し表示させるようにしました。 レグザはDLNAでmp3ファイルを再生する事が出来るので映像付加はしていませんでしたが、対応オーディオフォーマットが少なく、また画面を見ていてもつまらないので全て映像にトランスコードする事にしました。

音楽の音階をテレビで表示するようにBMS2のLuaスクリプトを修正しました

イメージ
めっきりDLNA関係のネタを書いていません。ひと通り必要な機能が実現できているのでネタができないんですよね。 最近rigaya様のQSVEncの更新が頻繁に行われています。欲しい機能が着々と追加されてます。久しぶりにBMS2で使ってみようと思ったら・・・まったく動かない。う~ん、どうやって動かしていたかもう覚えてないから直せない・・・。という事で、いつからか私のBMS2用LuaスクリプトではQSVを動かなくなっています。 なかなか直せないので思い出しついでに違う事をしました。 VIERA用のオーディオ再生時画面をLifeゲームからConstant Q Transformにしてみました。 なにそれ? 音楽の音階を音ゲーのように表示できます。

Windows Home Serve 2011の代わりを決めないといけない

我が家ではWindows Home Server 2011を使っています。外から家の共有フォルダへ簡単にアクセスしたり、外からリモートデスクトップで家のパソコンを使ったりするのに重宝していました。 そのWHS2011も4月12日にサポート終了です。 そのまま代わりになる後継サーバが存在しないので今後どうするかWHS2011を使っていた方は頭を悩ましていたことでしょう。すでに移行が終わった方も多い事でしょう。 私はやっと本気で考え始めています。

2016年の横須賀基地のスプリング・フェスティバルは3月20日です

やっと桜の季節が来ますね。毎年恒例 横須賀基地関連のイベントをご紹介しておきます。

Sandy BridgeではFFmpegのh264_qsvは動かないのかな?

Zeranoe's FFmpeg Builds でQSVの対応が再び始まったようなので早速試そうとしたのですが・・・ "Error initializing an internal MFX session" と出て動きませんでした。

Zeranoe's FFmpeg BuildsでのQSV対応が再開されたようです

いつも使わせていただくZeranoe様のサイト。FFmpegのWindows実行ファイルを公開してくれています。いつの間にかQSVに対応した実行ファイルの提供が再開されたようです。

最近のコメント

Threaded Recent Comments will be here.